書誌事項

京の宇宙学

松本紘編著

ナノオプト・メディア , 近代科学社 (発売), 2009.7

タイトル読み

キョウ ノ ウチュウガク

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: DVDビデオディスク(1枚 12cm)

内容説明・目次

目次

  • 序章 宇宙から考える力を養う(宇宙は「人間とは何か」を考える場;地球という惑星の限界 ほか)
  • 1章 京都1000年の天文学散歩(超新星‐星の一生は体重によって決まる;陰陽師安倍一族—天文学者としての功績 ほか)
  • 2章 最新太陽像と宇宙天気予報(はじめに—「天使の卵」;太陽の謎—コロナ ほか)
  • 3章 宇宙望遠鏡の打ち上げ方・飛ばし方(人工衛星を取り巻く厳しい宇宙環境;ニュートンの万有引力の法則—人工衛星は落ち続けている ほか)
  • 4章 太陽系を食べる(手の届く宇宙;電離層研究から太陽系利用へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90717946
  • ISBN
    • 9784764955004
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    146p
  • 大きさ
    19cm
  • 付属資料
    DVD
  • 分類
  • 件名
ページトップへ