書誌事項

ライフワークの思想

外山滋比古著

(ちくま文庫, [と-1-4])

筑摩書房, 2009.7

タイトル別名

ライフワークの思想

タイトル読み

ライフワーク ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

1982年旺文社刊を底本として削除, 加筆したもの (「文庫版あとがき」より)

内容説明・目次

内容説明

ライフワークの花を咲かせることはあらゆる人に可能である。この花は晩年になって始めて結実する。そのためには自由時間の使い方を考えなくてはならない。自分の生きがいとなり、人生の豊かさにつながる、能力の備蓄をすることが必要だ。バッテリーは使い切るまえに絶えず充電しなくてはならない。輝かしい、円熟したフィナーレを迎えられるよう、一日一日の生き方を考えてみよう。

目次

  • 第1章 フィナーレの思想(ライフワークの花;フィナーレの思想)
  • 第2章 知的生活考(再考知的生活;分析から創造 ほか)
  • 第3章 島国考(パブリック・スクール;コンサヴァティヴ ほか)
  • 第4章 教育とことば(教育の男性化;面食い文化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90739326
  • ISBN
    • 9784480426239
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ