力士漂泊 : 相撲のアルケオロジー

Bibliographic Information

力士漂泊 : 相撲のアルケオロジー

宮本徳蔵 [著]

(講談社文芸文庫, [みI1])

講談社, 2009.7

Title Transcription

リキシ ヒョウハク : スモウ ノ アルケオロジー

Available at  / 55 libraries

Note

年譜: p186-189

著書目録: p190

『力士漂泊』(筑摩書房刊, 1994.1)を底本とし、加筆訂正をおこなったもの

Description and Table of Contents

Description

草原と砂漠の国モンゴルで誕生し、遊牧騎馬民族の大移動と共に彷徨し、朝鮮半島を経て、古代日本に渡来したチカラビト。平安期の相撲節や江戸期の勧進相撲の由来などを辿りながら、「国技」と化し、現代に至る相撲の歴史を、汎アジアの視野にたち、チカラビトたちを巡るさまざまなエピソードを織り込んで綴る。相撲を愛してやまない著者が、該博な知識を駆使して、相撲の神話・宗教・文化を語るユニークな考古学(アルケオロジー)。

Table of Contents

  • 1 チカラビトの彷徨
  • 2 チカラビトの渡来
  • 3 チカラビトの栄光と悲惨
  • 4 鎮魂のパフォーマンス
  • 5 シンボルとしてのチカラビト
  • 6 興行としてのパフォーマンス
  • 7 最強者の立場—玉錦と双葉山
  • 8 アンチヒーローの系譜
  • 9 チカラビトのパトロンたち

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90753203
  • ISBN
    • 9784062900560
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    190p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top