『赤い鳥』と生活綴方教育 : 宮崎の児童詩と綴方

書誌事項

『赤い鳥』と生活綴方教育 : 宮崎の児童詩と綴方

菅邦男著

風間書房, 2009.7

タイトル別名

赤い鳥と生活綴方教育 : 宮崎の児童詩と綴方

タイトル読み

アカイ トリ ト セイカツ ツズリカタ キョウイク : ミヤザキ ノ ジドウシ ト ツズリカタ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p475-479

内容説明・目次

目次

  • 第1章 宮崎県における『赤い鳥』児童自由詩の展開(『赤い鳥』童謡からの出発;『赤い鳥』における童謡の募集 ほか)
  • 第2章 生活綴方の萌芽『鑑賞文選』(『赤い鳥』から生活綴方へ;『鑑賞文選』への投稿)
  • 第3章 宮崎県の生活綴方教師・木村寿(出発期の木村寿・東臼杵郡南方小学校;東臼杵郡岡富小学校の文集『日の光』 ほか)
  • 第4章 宮崎県の綴方教師たち(雑誌『綴方教育』における清武小学校と恒富小学校;木村寿と肩を並べた蓑部哲三—平岩小学校・美々地小学校 ほか)
  • 第5章 宮崎県の綴方教育(綴方教育の変遷—県西部から県北へ;南方性の意識)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ