試合で大活躍できる!ソフトボール上達のコツ50

Bibliographic Information

試合で大活躍できる!ソフトボール上達のコツ50

小川幸三, 高橋流星監修

(コツがわかる本)

メイツ出版, [2009.6]

Other Title

ソフトボール上達のコツ50 : 試合で大活躍できる!

試合で大活躍できるソフトボール上達のコツ50

Title Transcription

シアイ デ ダイカツヤク デキル ソフトボール ジョウタツ ノ コツ 50

Available at  / 26 libraries

Note

出版年月はブックカバーによる

Description and Table of Contents

Description

状況ごとにバッティングを使い分けて得点力アップ。フィールディング、走塁からチームプレーまで詳細に解説。

Table of Contents

  • 1 ピッチング—スピード、コントロール、変化の3要素を備えるピッチング技術を身につけよう。3振を量産できるスーパーエースになるための、極意を凝縮。(ウインドミル投法は体の回転動作を使って全身で投げる;右手のひらをミットに向ければ正確にコントロールできる ほか)
  • 2 バッティング—ミート率を高めることが、優れたバッターになる条件。苦手コースをなくし、引っ張るのも流すのもできる多彩なバッティング技術を身につけよう。(ミート率を上げるにはバットを短く持ってコンパクトに振る;体の回転を速くすればスイングスピードも速くなる ほか)
  • 3 フィールディング—ゴロやフライの捕球技術は、どの選手にも必要。各ポジションに求められるフィールディングのテクニックをマスターしよう。(下から上へのグラブさばきで正確な捕球と素早い送球ができる;片手によるゴロ捕球は手のひらを真正面に向ければ正確 ほか)
  • 4 ベースランニング—走塁には、コツがある。速く走るコツ、スタートをうまく切るコツ、スライディングのコツなどを身につけよう。機動力で相手チームに上回れば、勝てる。(短い塁間で一気に加速するにはピッチ走法で回転数を上げる;ベースの内側を蹴れば最短コースで最速の走りができる ほか)
  • 5 チームプレー—チームプレーで勝利をもぎ取ろう。情報分析戦の具体例、心理テクニック、およびチームの雰囲気作りのコツを伝授する。(サインプレーを駆使すれば次の展開を全員が予測できる;低めに集めてゴロを打たせダブルプレーを成功させる ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90776366
  • ISBN
    • 9784780406443
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    128p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top