書誌事項

身もフタもない日本文学史

清水義範著

(PHP新書, 612)

PHP研究所, 2009.7

タイトル読み

ミ モ フタ モ ナイ ニホン ブンガクシ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人がエッセイを書く時、女は清少納言に、男は兼好になる。「枕草子」のように自らのセンスを誇り、「徒然草」のように世の中を叱って己を自慢するのだ。伝統の力の、何と偉大なことよ!希代のパスティーシュ作家が、現代まで連なる日本文学の伝統と、名作の凄さやつまらなさをざっくばらんに語る。「源氏物語」の世界文学史上稀な文体はなぜ生まれたのか。なぜ芭蕉は田舎の悪口を書くのか。なぜ漱石の小説は現代人が読んでもスラスラ読めるのか…。日本文学史の「背骨」をわし掴みにする快作。

目次

  • 雑談1 「源氏物語」のどこが奇跡か
  • 雑談2 短歌のやりとりはメールである
  • 雑談3 エッセイは自慢話だ
  • 雑談4 「平家物語」と「太平記」
  • 雑談5 紀行文学は悪口文学
  • 雑談6 西鶴と近松—大衆文学の誕生
  • 雑談7 「浮世風呂」はケータイ小説?
  • 雑談8 漱石の文章は英語力のたまもの
  • 雑談9 みんな自分にしか興味がない
  • 雑談10 エンターテインメントも文学の華

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90846042
  • ISBN
    • 9784569709833
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ