「よそ」の美学 : 亡命としての晩年と芸術家のくわだて

Bibliographic Information

「よそ」の美学 : 亡命としての晩年と芸術家のくわだて

淺沼圭司著

水声社, 2009.7

Other Title

よその美学 : 亡命としての晩年と芸術家のくわだて

Title Transcription

ヨソ ノ ビガク : ボウメイ ト シテ ノ バンネン ト ゲイジュツカ ノ クワダテ

Available at  / 50 libraries

Description and Table of Contents

Description

「生と死という、あい矛盾し拮抗するものの共存の故に」、近代的な芸術に対する「ある種の否定性」として対峙する「晩年様式」。アドルノとサイードを参照しつつ、藤原定家における「よそ」の美学、そして、ショスタコーヴィチ、グレン・グールド、マノエル・ドゥ・オリヴェイラ等における「亡命」と「晩年」の意味を探求する。「砕け散り、打ち捨てられた断片として…」。

Table of Contents

  • 1 「よそ」についてあるいは定家再読
  • 2 「晩年様式」について
  • 3 ショスタコーヴィチ幻想
  • 4 「できごと」としてのグレン・グールド
  • 5 「よそ」への旅

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA90925819
  • ISBN
    • 9784891767327
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    292p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top