太陽と巨石の考古学 : ピラミッド・スフィンクス・ストーンヘンジ

書誌事項

太陽と巨石の考古学 : ピラミッド・スフィンクス・ストーンヘンジ

ジョン・アイヴィミ著 ; 酒井傳六訳

法政大学出版局, 2009.7

  • : 新装版

タイトル別名

The Sphinx and the magaliths

太陽と巨石の考古学 : ピラミッドスフィンクスストーンヘンジ

タイトル読み

タイヨウ ト キョセキ ノ コウコガク : ピラミッド スフィンクス ストーンヘンジ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

法政大学出版局 「教育選書」 (1987年刊) の新装版

内容説明・目次

内容説明

謎にみちた巨大構造物・イギリスのストーンヘンジは、いつ、誰によって、何の目的で築かれたのか—太陽信仰、天文学、数学にわたる広範な知見を綜合してストーンヘンジとピラミッドとのかかわりを実証的に追求し、ストーンヘンジはエジプト・ピラミッド時代(紀元前3000年紀)の祭司・科学者たちが、彼らの神学・技術・秘儀・科学を用いて築いたとする大胆な仮説を展開。ストーンヘンジをめぐる従来の諸説を問い直しつつ巨石文化の考古学と古代史研究に新たな問題を提起。

目次

  • 第1部 スフィンクス(ファラオのエジプト;スフィンクスの謎;古代の知恵)
  • 第2部 巨石(巨石の神秘;ストーンヘンジの考古学;考古学からの推論;神話と呪術;考古学者と天文学者;算術と幾何学;オーブリ・ホール)
  • 第3部 歴史(ストーンヘンジの創建;巨石のメッセージ;満ちゆく月と欠けゆく月と)
  • 第4部 エピローグ(現代の対比物)
  • 付録(『イギリスにおける巨石遺跡』からの抜粋;『エジプト芸術における幾何学』からの抜粋;オーブリ・サークルの幾何学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90955172
  • ISBN
    • 9784588354038
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ