白石範孝の国語授業のつくり方

書誌事項

白石範孝の国語授業のつくり方

白石範孝著

(プレミアム講座ライブ)

東洋館出版社, 2009.2

タイトル別名

国語授業のつくり方 : 白石範孝の

タイトル読み

シライシ ノリタカ ノ コクゴ ジュギョウ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

企画:教師の“知恵".net

内容説明・目次

内容説明

学級づくりなくして国語授業はない。論理的に考えさせるには、発問の工夫と学習材のしかけが大事。作品を結末から読み解くと原因が見えてくる逆思考の読み。数々のプレミアム語録を満載。

目次

  • 講座1 国語の授業づくりと学級づくり
  • 講座2 「考える力」をつける文学の授業づくり
  • 講座3 「考える力」をつける説明文の授業づくり
  • 講座4 「考える力」をつける言語活動の授業づくり

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91094485
  • ISBN
    • 9784491023977
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ