わたしはホロコーストから生まれた

書誌事項

わたしはホロコーストから生まれた

バニース・アイゼンシュタイン作・画 ; 山川純子訳

原書房, 2009.8

タイトル別名

I was a child of Holocaust survivors

タイトル読み

ワタシ ワ ホロコースト カラ ウマレタ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ホロコーストをどう受け止め、生きてゆけばよいのだろうか—アウシュヴィッツ収容所で出会い、結婚した両親のもとに生まれた著者が、「生きのびた人々」の人生と「2世」である自分の人生とを重ねあわせ、個性あふれる挿画とともに描き出す、新世代のホロコースト文学。世界6カ国で翻訳出版、2008年ドイツ児童文学賞最終ノミネート作品。

目次

  • 結婚指輪
  • ホロコーストがなかったら
  • 新しい皮膚を育てる
  • イディッシュ文化はひとつの世界だ
  • 本の意味するもの
  • 母、ビデオで語る
  • わたしは孫でもあった
  • ひと組の兄弟、ひと組の姉妹
  • ガラスのキャビネット
  • ザ・グループ
  • 息子の命名

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91469103
  • ISBN
    • 9784562045082
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ