平常心の鍛え方
著者
書誌事項
平常心の鍛え方
(ベースボール・マガジン社新書, 034)
ベースボール・マガジン社, 2009.9
- タイトル読み
-
ヘイジョウシン ノ キタエカタ
大学図書館所蔵 件 / 全29件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
なぜ、自分の本当の力が出せないのか?どうして、つまらないことにいつまでもこだわってしまうのか?どうしたら、いつもと変わらない心を保てるのか?カギは、脳の活性化にあった!脳と心の研究の第一人者である著者が、そのメカニズムと方法をわかりやすく示す。誰でも簡単にできる小さな習慣の数々が、ビジネスに、スポーツに、あらゆる場面で役に立ち、勝負どころに強い人を作る。今日からすぐにはじめたい、平常心の鍛え方。
目次
- 第1章 「本番」に強い人・弱い人の心と脳(怒りをコントロールできますか;イライラに支配されてはダメ ほか)
- 第2章 とらわれない心の作り方(ゴムボールのような柔軟な心を持つ;ミスのことは考えず平常心を取り戻す ほか)
- 第3章 大舞台で実力を発揮できる習慣(スピーディーに考える習慣をつける;苦手なことは他人に任せる ほか)
- 第4章 あがらない・ドキドキしない・弱気にならない(事前の発声練習であがりを防ぐ;祈る気持ちが心を穏やかにする ほか)
- 第5章 「心・技・体」を一つにする(心拍数をコントロールする;イメージトレーニングの重要性を知る ほか)
「BOOKデータベース」 より