日本の感性和魂ルネッサンス

Bibliographic Information

日本の感性和魂ルネッサンス

梶田叡一著

(日本人・心の源流)

あすとろ出版, 2009.9

Other Title

和魂ルネッサンス : 日本の感性

Title Transcription

ニホン ノ カンセイ ワコン ルネッサンス

Available at  / 39 libraries

Description and Table of Contents

Description

今なら取り戻せる忘れ物。教育界のキーマンが語る「日本再興論」。

Table of Contents

  • 日本人は日本を忘れていないか?
  • 脚下照顧—まずは足下を見よ
  • “和”の心—和と同調とは違う
  • 明き心・直き心—偽りなく、まっすぐに
  • 慎み—欲望を制するという価値観
  • 冷暖自知—体験し、経験に昇華する
  • 世間虚仮—譲ることのできない、真実の世界
  • 不審の花—宗教は何のためにあるか
  • 先人に学ぶ(本居宣長の『初山踏』;貝原益軒の『和俗童子訓』に見る子育て法;山本常朝の『葉隠』と武士道の精神;熊沢蕃山の『集義和書』に学ぶ誠実な生き方)
  • 今こそ“和魂”の再興を

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA91543578
  • ISBN
    • 9784755508943
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top