日本と中国を考える三つの視点 : 環境・共生・新人文主義

著者

    • 桜美林大学・北京大学学術交流論集編集委員会 オウビリン ダイガク ペキン ダイガク ガクジュツ コウリュウ ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ

書誌事項

日本と中国を考える三つの視点 : 環境・共生・新人文主義

桜美林大学・北京大学学術交流論集編集委員会編 ; 何芳川 [ほか執筆]

はる書房, 2009.9

タイトル別名

日本と中国を考える三つの視点 : 環境共生新人文主義

日本と中国を考える3つの視点 : 環境・共生・新人文主義

タイトル読み

ニホン ト チュウゴク オ カンガエル ミッツ ノ シテン : カンキョウ キョウセイ シン ジンブン シュギ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

編集委員: 寺井泰明, 李玉, 張平, 包茂紅

その他の執筆: 衞藤瀋吉, 佐藤東洋士, 呉志攀ほか

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

1998年から始まった桜美林大学と北京大学との学術交流では、これからの日中関係への提言として、「環境」「新人文主義」「共生」を重要なテーマに掲げ、それぞれの分野の第一線の研究者が報告を行なってきた。今回はその2004年から2007年までの4年間にわたる成果をまとめたものである。

目次

  • 緒言 日本と中国を考える視点と本書の構成
  • 第1部 日中関係と共生
  • 第2部 日中の環境保護
  • 第3部 新しい時代の新人文主義
  • 第4部 日中の文化交流
  • 特別寄稿 何芳川先生を悼む

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91576103
  • ISBN
    • 9784899841067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    425p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ