13歳から学ぶ日本の貧困 : 日本をむしばむ"貧困"が60分で見えてくる
Author(s)
Bibliographic Information
13歳から学ぶ日本の貧困 : 日本をむしばむ"貧困"が60分で見えてくる
青志社, 2009.8
- Other Title
-
13歳から学ぶ日本の貧困 : 日本をむしばむ貧困が60分で見えてくる
- Title Transcription
-
13サイ カラ マナブ ニホン ノ ヒンコン : ニホン オ ムシバム "ヒンコン" ガ 60プン デ ミエテ クル
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
より貧困を知るための、著者からの推薦図書, 参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
日本の貧困率は世界第4位。人間らしい生活を送れない人が増えています。たった一度の借金で、多重債務におちいり、命を落とす人もいるのです。ふつうに働いて、結婚して、子どもを産むことがむずかしいのが、日本の現状です。貧困問題を知ろうとする努力が、あなたの未来を変えていきます。
Table of Contents
- 第1章 貧困ってどういうこと?(貧困とは、「人間らしい生活ができない状態」になること;発展途上国と日本の貧困はどこが違うのか ほか)
- 第2章 貧富の差を広げる社会のしくみ(気軽にお金が借りられるアメリカ社会;複雑な金融のシステムが恐慌を招いた ほか)
- 第3章 他人事(ひとごと)じゃいられない日本の貧困(使い捨てされる非正規労働者たちの叫び;日本を代表する大企業も労働者を追い込んでいる ほか)
- 第4章 未来を生きるために考えなきゃいけないこと(まずは貧困の現実を知ることから始めよう;30年かけてグレーゾーン金利の撤廃を実現 ほか)
by "BOOK database"