書誌事項

国債累積時代の金融政策

斉藤美彦, 須藤時仁著

日本経済評論社, 2009.10

タイトル読み

コクサイ ルイセキ ジダイ ノ キンユウ セイサク

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p213-220

内容説明・目次

内容説明

国債累積の金融政策への影響、金融調節手段の変貌、中央銀行の独立性の問題点について多面的かつユニークな視点から実証的に検討し、新時代の金融政策のあり方を展望する。

目次

  • 第1部 金融政策の変貌(金融自由化時代の日本の金融政策;準備預金制度の変貌)
  • 第2部 国債と金融政策(国債累積と金融システム;金融政策と国債市場—量的緩和期における日本銀行の買入国債の特徴;金融調節オペレーションは金利の期間構造に影響を与えるか—英米比較)
  • 第3部 中央銀行の独立性(中央銀行の独立性強化とアカウンタビリティ—イギリスと日本を中心に;物価連動国債の機能と金融政策;期待インフレ率指標と金融政策—英米比較)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91633105
  • ISBN
    • 9784818820678
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 225p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ