書誌事項

水戸黄門と朱子学の謎

井沢元彦著

(逆説の日本史 / 井沢元彦著, 16 . 江戸名君編||エド メイクンヘン)

小学館, 2009.10

タイトル読み

ミト コウモン ト シュシガク ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

江戸名君編関連年表: 巻末

内容説明・目次

内容説明

幕末尊皇攘夷思想のルーツに迫る。「家康の遺言」に秘められた水戸黄門への蜜命!シリーズ400万部突破!歴史ノンフィクションの金字塔。

目次

  • 第1章 江戸「名君」の虚実1 徳川光圀の生涯編—武士の「忠義」の対象は天皇か将軍か
  • 第2章 江戸「名君」の虚実2 保科正之の生涯編—王政復古と明治維新へと発展した思想のルーツ
  • 第3章 江戸「名君」の虚実3 上杉鷹山の改革編—名門家臣を断罪した「流血」の覚悟
  • 第4章 江戸「名君」の虚実4 池田光政の善政編—「脱・仏教体制」の潮流と『太平記』注釈書
  • 第5章 江戸、町人文化の世界1 江戸文化の「江戸的」展開編—俳諧と歌舞伎と落語のルーツ
  • 第6章 江戸、町人文化の世界2 江戸文化の「江戸的」凝縮編—芸術の「大衆化」を支えてきた源泉

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ