書誌事項

ぬかみそ・たくあん・こうじ漬け

きたむらえいぞう, いしかわけんいちへん ; たかべせいいちえ

(つくってあそぼう, 32 . 漬けものの絵本||ツケモノ ノ エホン ; 2)

農山漁村文化協会, 2009.6

タイトル別名

ぬかみそたくあんこうじ漬け

ぬかみそたくあんこうじ漬け

タイトル読み

ヌカミソ タクアン コウジズケ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

お新香、お香こ、香のもの…いろんな呼び方があるけれど、ごはんに欠かせない食べものだ。その代表といえば、ぬかみそ漬けとたくあんだ。ところで、このぬかみそ漬けとたくあん、つくるときにお米にまつわるあるものを使ってつくられているんだ。味も香りもちがったお香こだけれど、にているところもあるんだね。お店で買ってくることも多いけれどやっぱり自家製はおいしいぞ。ぜひ自分で漬けてみよう。

目次

  • 家々に母の味、ぬかみそ・たくあん漬け
  • 江戸時代の白米ブームから生まれたぬかみそ漬け
  • 寂庵が沢庵か、はたまた貯え漬けか
  • 日本各地のたくあん、ぬかみそ、こうじ漬け
  • 夏のぬかみそ漬け、冬のたくあん漬け、ちがいは?
  • まず、全体の手順を頭に入れよう
  • ぬかみそ漬けをつくろう(1)ぬかと材料の用意
  • ぬかみそ漬けをつくろう(2)ぬか床をつくる
  • ぬかみそ漬けをつくろう(3)本漬けをする
  • すっぱい!くさい!こんなときどうする?
  • パンにこうじ、いろんな漬け床をためしてみよう!
  • たくあんを漬けてみよう(1)大根を干す
  • たくあんを漬けてみよう(2)樽に漬ける
  • 2〜3本漬けてみよう!いぶりがっこをつくろう
  • こうじの甘さ、べったら漬けをつくろう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • つくってあそぼう

    農山漁村文化協会 2004.3-

    [第1集] : セット , [第2集] : セット , [第8集] : セット

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9182743X
  • ISBN
    • 9784540082115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    36p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ