歌舞伎音楽を知る : 一歩入ればそこは江戸
Author(s)
Bibliographic Information
歌舞伎音楽を知る : 一歩入ればそこは江戸
(ひびきの本)
ヤマハミュージックメディア, 2009.11
- Other Title
-
黒御簾の内から : 日本音楽の舞台裏
- Title Transcription
-
カブキ オンガク オ シル : イッポ ハイレバ ソコ ワ エド
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「黒御簾の内から : 日本音楽の舞台裏」 (ヤマハミュージックメディア, 2004年刊)を再編集したもの
参考文献: p254
Description and Table of Contents
Description
「いる」のに「いない」人間が舞台を駆け回る?本来聞こえないはずの「間」や「自然の音」までも表現。「無」に始まり「無」に終わる世界とは。歌舞伎音楽からオーケストラまで縦横に行き来する西川浩平が、日本の伝統音楽を支える「黒御簾の内側」の世界にご招待。
Table of Contents
- 第1章 一歩入ればそこは江戸時代?(一歩入ればそこは江戸;狂言方の姿を追って;芸能を支える日本の劇場)
- 第2章 黒御簾のむこう(黒御簾のむこう;黒御簾音楽は擬音の世界;四方八方縁起かつぎ;逃れられない正座のつらさ)
- 第3章 黒御簾古今東西(西洋の感覚と日本の感覚;落語にみる庶民の感覚;新感覚の邦楽;どの芸能にあもある約束事;崖っぷちの緊張感)
- 第4章 さまざまな舞台裏(邦楽器と共演するオーケストラ;ジャズと邦楽;現代邦楽の舞台裏;エクアドル公園に行ってきました!)
by "BOOK database"