国際会計基準が変える企業経営
著者
書誌事項
国際会計基準が変える企業経営
日本経済新聞出版社, 2009.10
- タイトル別名
-
International financial reporting standards
IFRS
IFRS : 国際会計基準が変える企業経営
- タイトル読み
-
コクサイ カイケイ キジュン ガ カエル キギョウ ケイエイ
大学図書館所蔵 件 / 全106件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
実務や組織、経営戦略への影響は?利益など財務情報はどう変わる?EU企業の実例など具体例をもとに総合的に解説した関係者必携の一冊。
目次
- IFRSのグローバル化
- 国際会計基準のグローバル化を考えるうえでの基礎—「個性化」対「調和化・統一化」について
- 国際会計基準審議会の組織変革のプロセスと組織構造
- IFRS・IASBの全体像
- IFRSのコンバージェンス・アドプションに向けたグローバル戦略
- 日本のIFRSとのコンバージェンスとアドプション
- アメリカのIFRS導入のロードマップ(案)
- IFRS導入形態—連結財務諸表と個別財務諸表について
- IFRS導入による連結財務諸表への影響—EUの実例を参考にして
- 日本会計基準とIFRSとの相違が連結財務諸表に与える影響
- アメリカ会計基準とIFRSとの差異が当期純利益へ与えた影響
- 原則主義と細則主義
- IFRS導入時の課題と学習した内容—EUの事例
- 日本におけるIFRS導入の課題
- 財務報告の転換に向けて
「BOOKデータベース」 より