社会的ネットワーキング論の源流 : M.P.フォレットの思想
Author(s)
Bibliographic Information
社会的ネットワーキング論の源流 : M.P.フォレットの思想
(文眞堂現代経営学選集, 第II期第7巻)
文眞堂, 2009.9
- Title Transcription
-
シャカイテキ ネットワーキングロン ノ ゲンリュウ : M P フォレット ノ シソウ
Available at / 93 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士学位申請論文「メアリーP.フォレット学説の研究 : 組織の動態化理論に向けて」(1989年青山学院大学)に加筆修正したもの
参考文献: p198-203
Description and Table of Contents
Description
21世紀に甦る「関係性」と「プロセス」の社会思想。今、世界は新たな多元主義の時代を迎えた。グローバリゼーションとネット社会の進展を背景に、繰り返される「テロと戦い」の時代の中で、多者と「共に生きる」にはどうすればよいのか。本書は、20世紀初頭に米国で活躍した社会思想家にして実践家、M.P.フォレットの思想の全体像を示し、21世紀の新たな社会像を模索した意欲作である。
Table of Contents
- 第1章 序論
- 第2章 フォレットの生涯とその時代—素描
- 第3章 フォレットの思想的基盤
- 第4章 フォレット理論の方法と主要概念
- 第5章 フォレットの組織論・管理論
- 第6章 結論と展望
- 補章 ‘managerialism’の形成とマネジメント思想
by "BOOK database"