モルドヴァの世界遺産とその修復 : ルーマニアの中世修道院美術と建築

書誌事項

モルドヴァの世界遺産とその修復 : ルーマニアの中世修道院美術と建築

三宅理一, 羽生修二監修

西村書店, 2009.11

タイトル読み

モルドヴァ ノ セカイ イサン ト ソノ シュウフク : ルーマニア ノ チュウセイ シュウドウイン ビジュツ ト ケンチク

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

都市の成立ちから、建築史、壁画のイコノグラフィー、考古学、保存修復の実際まで—保存修復事業のなかから得られた新たな知見を交え、ポスト・ビザンティンの修道院文化にせまる。

目次

  • 都市形成と修道院(古都スチャヴァにおける都市形成と宗教建築;ビストリツァと石工職人)
  • 中世モルドヴァの宗教建築(ペトル・ラレシュ公の墓所として—プロボタ修道院の成立と発展;タウトゥ家の付属礼拝堂—バリネシュティ聖ニコラエ聖堂の建築的特質 ほか)
  • 壁画とイコノグラフィー(天の位階—プロボタ修道院内壁のイコノグラフィー;聖母と聖者—プロボタ修道院外壁のイコノグラフィー ほか)
  • モルドヴァのポスト・ビザンティン考古学(プロボタ修道院の発掘調査;バリネシュティ聖ニコラエ聖堂の発掘調査)
  • 正教修道院の保存修復(ユネスコによるプロボタ修道院の保存修復事業;バリネシュティ聖ニコラエ聖堂の場合 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ