フーコーを使う

著者

書誌事項

フーコーを使う

ギャビン・ケンダール, ゲイリー・ウィッカム著 ; 山家歩, 長坂和彦訳

論創社, 2009.11

タイトル別名

Using Foucault's method

タイトル読み

フーコー オ ツカウ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p305-320

内容説明・目次

内容説明

歴史学、考古学、系譜学、言説、というフーコーの基礎理論から、科学や文化という分析対象への実践的応用へ。同時に、ブルーノ・ラトゥールのサイエンス・スタディーズへの入門としても最適。

目次

  • 第1章 フーコーに関心はあるけど、どうして歴史に関心を持たなければならないの?
  • 第2章 頭が変になりそうだ。歴史ってもっと秩序あるものじゃないの?
  • 第3章 フーコーからラトゥールへ
  • 第4章 モダニズムとポストモダニズムから離脱する—ラトゥールのノンモダニスト的アプローチについて
  • 第5章 こんなのがシェイクスピアや買い物に応用できるわけ?
  • 第6章 フーコーはパーティがお好き?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00281589
  • ISBN
    • 9784846003265
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    321, viip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ