書誌事項

偽善エネルギー

武田邦彦著

(幻冬舎新書, 147)

幻冬舎, 2009.11

タイトル読み

ギゼン エネルギー

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

日本人がどんなに節約しても、世界各国の大量消費は止まらず、石油は枯渇する。石油頼みのあらゆる分野—工業、農業、漁業、医薬品は大打撃を受けること必至。だが今、将来に備えてやるべきは省エネではない。代替資源を探し、技術革新をすることだ。では何が次世代エネルギーになるのか?太陽電池や風力か?安全性が疑問視される原子力か?政治と利権、各国のエゴで操作された嘘の情報を看破し、資源なき日本の行く末を模索する。

目次

  • 第1章 エネルギーの現状を把握する—石油、原子力、太陽、水力、風力の問題点(石油はいつまで持つか;原子力は安全か ほか)
  • 第2章 食糧と温暖化問題を考える—エネルギー問題から派生すること(人間の生命エネルギー、食糧の未来;事実に基づかない温暖化問題)
  • 第3章 日本のエネルギー問題—将来に必要な備えとは(石油の代わりはどこにあるのか;原子力発電に頼っていいのか ほか)
  • 第4章 エネルギーの未来と私たちの生活—今後、向かうべき方向とは(世の動きや価値観は30年ごとに変わる;石油がなくなって困る分野の技術開発が必須 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0035309X
  • ISBN
    • 9784344981485
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ