Bibliographic Information

ことば遊び

鈴木棠三 [著]

(講談社学術文庫, [1972])

講談社, 2009.12

Other Title

ことば遊び

Title Transcription

コトバアソビ

Note

原本(中央公論社, 1975年刊)を、文庫化したもの

Description and Table of Contents

Description

「世の中はすむと濁るの違いにて、刷毛に毛があり禿に毛が無し」。平安以来、歌詠みも、連歌作者も、俳諧の宗匠も、ことばの動き、その変わり身の様々な相を追求した。「回文」「早口ことば」「しゃれ」「地口」「なぞ」「解きと心」…。百花繚乱の言語遊戯を誇る日本語。ことばの可能性を極限まで発掘しようとする行為としてのことば遊びの歴史を辿る。

Table of Contents

  • 第1章 ことば遊びの世界(尻取りことば;回文)
  • 第2章 早口ことば(早物語の系譜;ういろう売のせりふ ほか)
  • 第3章 しゃれ(しゃれの語系;秀句・こせごと・かすり ほか)
  • 第4章 なぞ(古代のなぞ;なぞなぞ合 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB00439118
  • ISBN
    • 9784062919722
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    262p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top