涙の美学 : 日本の古典と文化への架橋
Author(s)
Bibliographic Information
涙の美学 : 日本の古典と文化への架橋
(新典社新書, 46)
新典社, 2009.12
- Title Transcription
-
ナミダ ノ ビガク : ニホン ノ コテン ト ブンカ エノ カケハシ
Available at 39 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本文学における「涙」の描写は感情表現に欠かせないものとして、古典から近現代まで脈々と受け継がれている。古典の源氏物語、平家物語、奥の細道。近現代では川端康成の「千羽鶴」など、文学作品の「涙」描写に通底する概念をさぐり、さらには「日本の私」のありようにも迫る。グローバル化時代だからこそ知っておきたい、日本文学の美しさ、そして日本人ならではの感性とは。
Table of Contents
- 涙とは何か
- 涙河の源流から下流へ
- 清少納言枕草子の涙
- 禽獣の涙
- 源氏物語の涙
- 平家物語と涙
- 芭蕉の涙
- 小説と詩と涙
- 涙と日本の私、日本文化
by "BOOK database"