Scilabプログラミング入門 : 電卓としての使い方から新しいデータ型の導入まで

書誌事項

Scilabプログラミング入門 : 電卓としての使い方から新しいデータ型の導入まで

北本卓也著

(Computer in education and research, 12)

ピアソン・エデュケーション, 2009.12

タイトル別名

Introduction to Scilab programming

タイトル読み

Scilab プログラミング ニュウモン : デンタク ト シテ ノ ツカイカタ カラ アタラシイ データガタ ノ ドウニュウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 とりあえず使ってみる
  • 第2章 行列計算
  • 第3章 プログラミング
  • 第4章 新しいデータ型の導入
  • 第5章 打ち切り冪級数の導入
  • 付録A 練習問題の解答例
  • 付録B Scilabのグラフィックス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ