書誌事項

知識ゼロからの面接入門

弘兼憲史著 : 小島貴子著

幻冬舎, 2009.11

タイトル読み

チシキ ゼロ カラ ノ メンセツ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p158

内容説明・目次

内容説明

内定を勝ち取るのは面接官を納得・安心・共感させた人。言葉のみならず、全身、全瞬間を使い、活躍できることを伝える。それにより面接官を納得させられる。弱みを正直に伝えるとともに補強し、面接官を安心させられる。きらりと光る印象で、面接官を感動させ、共感を生むことができる。

目次

  • 1 面接には「正解」がある—落とし穴を埋めて、内定にたどりつく(面接力チェックテスト;落とし穴1にはまっている人必読 企業は働く人を探している ほか)
  • 2 受かる自己PR・志望動機をつくる—企業への理解の深さが、本気さを感じさせる(受かる面接の核心部分 自己PR・志望動機は企業と自分を知ることから;社会人の目で物事を見る 社会や業界の動きを意識する ほか)
  • 3 よくある質問のねらいを知る—質問の意図をくみとった回答で、コミュニケーション能力、論理性、ストレス耐性をアピール(面接官の視点になる 面接官が知りたいのは「会社に貢献できるか」;自己PRをしてください ほか)
  • 4 集団面接・グループディスカッションを攻略する—たまには引いて、協調性を印象づける(集団面接 明るく礼儀正しく論理的に受け答えする;グループディスカッション スムーズに議論を進めてグループ全員で合格する ほか)
  • 5 好印象を与えるマナーを身につける—立ち居振る舞いから、一緒に働きたいと思わせる(印象で内定を勝ち取る 話す内容以外から多くの情報を伝えられる;言葉遣い 敬語を使えてはじめて面接官との会話がスタート ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00475701
  • ISBN
    • 9784344901711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ