坂本龍馬 : 手紙にみる真実の姿

書誌事項

坂本龍馬 : 手紙にみる真実の姿

外川淳著

(アスキー新書, 127)

アスキー・メディアワークス , 角川グループパブリッシング(発売), 2009.11

タイトル読み

サカモト リョウマ : テガミ ニ ミル シンジツ ノ スガタ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

坂本龍馬年譜+全百三十五通の手紙総覧: p24-33

参考文献・ブックガイド: p218-221

内容説明・目次

内容説明

現代人の龍馬像は、司馬遼太郎の名作『竜馬がゆく』を起点とし、司馬の描いた龍馬像によって定説が成された。しかし、残された手紙から読み取れる龍馬像は、正反対の考えの持ち主であることが見受けられる。本書では、もっとも確実な史料といえる手紙の徹底分析により、真実の姿を再検証する。

目次

  • 序章 手紙から読む龍馬の生きざま
  • 第1章 故郷を遠く離れて—江戸修業〜神戸海軍操練所閉鎖
  • 第2章 挫折からの雄飛—亀山社中結成〜お龍との出会い
  • 第3章 薩長同盟締結への道—薩長同盟交渉〜第二次長州征伐
  • 第4章 土佐二十四万石を動かす—海援隊結成〜いろは丸事件
  • 第5章 突然の幕切れ—大政奉還〜龍馬暗殺

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00531471
  • ISBN
    • 9784048682343
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ