ベンヤミン : 破壊・収集・記憶

書誌事項

ベンヤミン : 破壊・収集・記憶

三島憲一 [著]

(講談社学術文庫, [1979])

講談社, 2010.1

タイトル別名

ベンヤミン : 破壊収集記憶

タイトル読み

ベンヤミン : ハカイ シュウシュウ キオク

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

原本: 「現代思想の冒険者たち」第09巻「ベンヤミン : 破壊・収集・記憶」 (講談社, 1998年6月刊)

文献: p521-524

ベンヤミン略年譜: p527-532

内容説明・目次

内容説明

第一次大戦の前から第二次大戦へと突入していく時点まで、ヨーロッパの最も悲劇的な時代に知的活動をしたベンヤミン。その思想の根底にはドイツ青年運動、ユダヤ神秘主義、シュルレアリスムがあった。右か左かという出来合いの選択を拒否、破壊・追憶を武器にアクチュアリティを追求した思想家の、亡命、自死へと到る孤立無援のラディカリズムに肉薄する。

目次

  • プロローグ—巨大な「否」
  • 第1章 ベルリンの幼年時代
  • 第2章 精神の反抗
  • 第3章 言語と神学への沈潜
  • 第4章 法、神話、希望
  • 第5章 アレゴリーとメランコリー
  • 第6章 ベンヤミンの方法
  • 第7章 評論家ベンヤミン—ヴァイマールの坩堝のなかで
  • 第8章 亡命とパサージュ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ