集団人間破壊の時代 : 平和維持活動の現実と市民の役割
Author(s)
Bibliographic Information
集団人間破壊の時代 : 平和維持活動の現実と市民の役割
ミネルヴァ書房, 2010.1
- Other Title
-
A problem from hell : America and the age of genocide
- Title Transcription
-
シュウダン ニンゲン ハカイ ノ ジダイ : ヘイワ イジ カツドウ ノ ゲンジツ ト シミン ノ ヤクワリ
Available at 188 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (c2002) の翻訳
参考文献: 巻末p90-105
Description and Table of Contents
Description
20世紀に入って以降、国家間の紛争・戦争が多発し、かつ一般市民への迫害・虐殺も史上例を見ない頻度と規模で起こり続けている。これに対して先進各国や国際社会はどのように臨み、いかなる政策を取ったのか(あるいは取らなかったのか)。数多き失敗から教訓を学び、新たな集団人間破壊の発生を防止するための政策を示す。ピューリッツアー賞、全米図書批評家協会賞、外交問題評議会賞受賞図書、待望の翻訳。
Table of Contents
- 第1部 最も非人間的な犯罪の続発(集団人間破壊者;名もなき犯罪;名前を与えられた犯罪;レムキンが創り出した法律;致命的適対者)
- 第2部 二〇世紀後半に続発した集団人間破壊(カンボジア—「孤立する巨人」;大声で留保条件を求める;イラク—「人権と化学兵器使用は別問題」;ボスニア—「埋葬の単なる目撃者」;スレブレニツァ—「打ちのめされる」 ほか)
by "BOOK database"