なぜ金融危機はくり返すのか : 国際比較と歴史比較からの検討
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ金融危機はくり返すのか : 国際比較と歴史比較からの検討
旬報社, 2010.1
- Other Title
-
なぜ金融危機はくり返すのか
- Title Transcription
-
ナゼ キンユウ キキ ワ クリカエス ノカ : コクサイ ヒカク ト レキシ ヒカク カラノ ケントウ
Available at / 88 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「構造改革」が金融危機を引き起こした!?もっとも市場規律が働き、効率的で合理的な市場であるはずのアメリカにおいて、激しい金融危機が発現したのはなぜか。危機克服のために国際社会は何をなすべきか。
Table of Contents
- 第1章 金融危機の国際比較—一九八〇年代のアメリカ、九〇年代初頭の北欧、九七年のアジア(一九八〇年代のアメリカで何が起こっていたか;一九九〇年代初頭の北欧—バブル崩壊と金融危機;一九九七年のアジア—危機の「伝染」)
- 第2章 金融危機の歴史比較—世界大恐慌と昭和恐慌(一九三〇年代の世界大恐慌;日本の昭和恐慌)
- 第3章 危機克服に何が必要か—システム改革と国際政策協調(金融危機の推移と一国的・国際的危機対策;今回の金融危機の性格と背景;危機克服に必要なこと)
by "BOOK database"