食べる薬草事典 : 大地の薬箱 : 春夏秋冬・身近な草木75種

書誌事項

食べる薬草事典 : 大地の薬箱 : 春夏秋冬・身近な草木75種

村上光太郎著

農山漁村文化協会, 2010.1

タイトル読み

タベル ヤクソウ ジテン : ダイチ ノ クスリバコ : シュンカ シュウトウ ミジカナ クサキ 75シュ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

薬効を取り入れるいちばんの近道は食べること。病気のときだけでなく、日常生活に生かす食べ方を満載。お茶やおひたし、天ぷらだけでなく、皮ごと焼いて食べる・根をきんぴらにする・発酵させて酵母を取る・本格薬酒をつくるなど、食生活を豊かにする知恵の数々。

目次

  • 1 薬効を丸ごと食べよう—身近な草木にこれだけの力(タンポポ—女性ホルモンを活発にし、美肌を作る;オオバコ—腎臓を強くし、眼の老化を防ぐ;ドクダミ—生は殺菌消炎剤、乾燥品は排膿解毒剤、お酒にすれば強壮剤;薬草バラ寿司・薬草稲荷寿司・薬草カレーのすすめ ほか)
  • 2 人の命を支える大地の薬箱事典(アオツズラフジ;アカマツ;アカメガシワ;アケビ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0091144X
  • ISBN
    • 9784540081026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    118p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ