小学校テーマで学ぶ英語活動

Author(s)

Bibliographic Information

小学校テーマで学ぶ英語活動

町田淳子, 瀧口優著

三友社出版, 2010.1-

  • book1
  • book2

Title Transcription

ショウガッコウ テーマ デ マナブ エイゴ カツドウ

Available at  / 54 libraries

Note

付属資料: CD-EXTRA(1枚 ; 12cm)

参考文献: p143

Description and Table of Contents

Volume

book1 ISBN 9784883226719

Description

身近な材料をテーマに子どもが「考え」「発見する」授業づくり。その活動を通して生きた言葉としての「英語表現」を習得していく。年間計画、多彩な付属資料を用意しており、たのしく、生き生きした英語活動ができる。英語活動への不安を解消する格好の手引書。

Table of Contents

  • テーマ1 異文化You and Me(あなたと私)(はじめまして。これが私。;アルファベットとなかよくなろう ほか)
  • テーマ2 人権The Five Senses(人の五感)(五感ってなんだろう;何が見える?色や形がわかるかな? ほか)
  • テーマ3 環境The Water Cycle(水の循環)(どのように水を使っているだろう;水の量を表すには? ほか)
  • テーマ4 平和Food for Thought(食を考える)(朝ご飯、何を食べているかな?;昼ご飯、何を食べたい? ほか)
Volume

book2 ISBN 9784883226726

Description

ゲームや遊びだけではなく、子供たちが考える・気づく・感じる授業づくり、年間計画、多彩な付属資料を用意しており、“楽しく深い”英語活動ができる、“自分の体験や思いが息づくような言葉”として、“人々や世界とのつながりを感じられる言葉”として英語を学んでほしい。—そんな思いがこもった一冊。

Table of Contents

  • 1 「人権」My Life—私のいのち(私の名前;私の誕生日 ほか)
  • 2 「環境」Living Things—生きものたち(“Living Things”って何だろう;生きものたちのすみか ほか)
  • 3 「異文化・平和」One Day on the Earth—地球の一日(毎日すること;どんなふうに時間を使っているだろう ほか)
  • 4 「平和」What is Peace?—平和ってなんだろう(マータのお話を聞こう;マータの気持ち ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB00922005
  • ISBN
    • 9784883226719
    • 9784883226726
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Attached Material
    CD1枚
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top