東京専門学校の研究 : 「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」
著者
書誌事項
東京専門学校の研究 : 「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」
(早稲田大学学術叢書, 2)
早稲田大学出版部, 2010.1
- タイトル別名
-
The study on Tokyo-Senmongakko : embodied figure of "Independence of learning" and "Waseda Draft Constitution"
東京専門学校の研究 : 学問の独立の具体相と早稲田憲法草案
- タイトル読み
-
トウキョウ センモン ガッコウ ノ ケンキュウ : ガクモン ノ ドクリツ ノ グタイソウ ト ワセダ ケンポウ ソウアン
大学図書館所蔵 件 / 全39件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは巻末の英文提要による
内容説明・目次
目次
- 序章 東京専門学校の創立
- 第1章 初期東京専門学校の講義と「学問の独立」—明治一四年政変後の「イギリス学」と学問の専門化
- 第2章 東京専門学校における私擬憲法草案の作成—「早稲田憲法草案」の討議過程とその意義
- 第3章 東京専門学校学生の活動と気風
- 第4章 東京専門学校卒業生の就職と初期キャリア
- 第5章 東京専門学校と地方政治—山田一郎と静岡県の大同団結運動
- 第6章 高田早苗における「模範国民」—東京専門学校から早稲田大学へ
- 終章 本書の成果と今後の課題
- 資料翻刻「憲法私擬」—「早稲田憲法草案」討議日誌
「BOOKデータベース」 より