書誌事項

まだ老人と呼ばないで

染谷俶子著

(日経プレミアシリーズ, 068)

日本経済新聞出版社, 2010.2

タイトル読み

マダ ロウジン ト ヨバナイデ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p208-209

内容説明・目次

内容説明

電車で席を譲られショックを受ける。年寄り扱いは嫌だが、年金は欲しい…。若い感性と自由な価値観を持つニュー高齢者とはどんな人たちなのか。日本をどう変えるのか。実りある人生をどう築くのか。老年社会学・社会福祉を研究してきた著者が、実体験と研究成果を踏まえて考える。

目次

  • 第1章 人は何歳から「高齢者」になるのか(まだ老人と呼ばないで/「席を譲らない」という思いやり;還暦で得る喜びと、失う…/何歳からが高齢者なのか ほか)
  • 第2章 どこに住む?誰と住む?(子が成人すると余命は5年の時代/女性の人生は出産と育児では終わらない;少子高齢社会に対処する最適な方法/長男至上主義がもたらす家庭内紛争 ほか)
  • 第3章 ニュー高齢者は日本を変える(「大和なでしこ」vs「団塊女性」/ニュー高齢者家庭の財布のありか;「ニッポン男児」vs「団塊男性」/サンドウィッチ世代のサラリーマン ほか)
  • 第4章 日本は高齢者に結構やさしい(ヨーロッパをめぐる冒険/意外に不便で住みにくそうな「花の都」;東京の街は高齢者に結構やさしい/アメリカのファックス配達サービス ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01062252
  • ISBN
    • 9784532260682
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ