「象徴天皇」の戦後史
Author(s)
Bibliographic Information
「象徴天皇」の戦後史
(講談社選書メチエ, 460)
講談社, 2010.2
- Other Title
-
象徴天皇の戦後史
- Title Transcription
-
ショウチョウ テンノウ ノ センゴシ
Available at / 168 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: p219-220
主な皇室記者の著作: p75-76
Description and Table of Contents
Description
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴(日本国憲法第一条)。この曖昧で抽象的な規定の内実を、政治家、宮内庁、知識人、そしてメディアはいかに作りあげたか。敗戦後の昭和天皇退位論から、「人間宣言」とそのアピールたる全国巡幸、明仁皇太子の外遊と成婚までを辿り、戦後天皇制の本質を鋭く抉り出す。
Table of Contents
- 第1章 昭和天皇退位論
- 第2章 天皇、「人間」となる
- 第3章 メディアの中の象徴天皇
- 第4章 揺れる象徴天皇像
- 第5章 「文化平和国家」の象徴として
- 第6章 青年皇太子の登場と象徴天皇制の完成
by "BOOK database"