脳科学は何を変えるか? : まだ見ぬ未来像の全貌
Author(s)
Bibliographic Information
脳科学は何を変えるか? : まだ見ぬ未来像の全貌
エクスナレッジ, 2010.1
- Other Title
-
What happens after brain science?
脳科学は何を変えるか? : まだ見ぬ未来像の全貌
- Title Transcription
-
ノウ カガク ワ ナニ オ カエルカ : マダ ミヌ ミライゾウ ノ ゼンボウ
Available at / 64 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
人間観にコペルニクス的展開をもたらす「脳科学革命」前夜。—近代の意識主体を崩壊させ、法制度の枠組みや自由とは何かを問い直す「脳科学新時代の到来」がすぐそこに迫っている。BMI(ブレイン・マシーン・インターフェイス)のもたらす技術革新とは?意思決定の自由を奪い、近代の人間観を瓦解させる「実は恐ろしい脳科学」が、いま、ついにパンドラの箱を開けるのか?豪華執筆陣が一挙に集合し、脳科学が可能にする未来を探る。
Table of Contents
- 知覚経験の深みへ(茂木健一郎×内藤礼)
- 第1部 脳科学の現在(生命を捉える!最先端の地平へ(茂木健一郎×池上高志);メタファーとしての脳科学(下條信輔×タナカノリユキ);「天才脳」は存在するか?(羽生善治×田中啓治×信原幸弘);脳に宿るアイデンティティ(林成之×森岡正博);人間の精神に迫る!(斎藤環×池谷裕二))
- 第2部 脳科学最先端—脳科学は何を変えるか?(脳科学リテラシー(信原幸弘);BMIの可能にする未来とは(神谷之康);「言語」人間らしさの本質とは(酒井邦嘉);「感情」「自由意志の所在」(高橋英彦);脳科学と社会(村上陽一郎))
by "BOOK database"