書誌事項

呪術意識と現代社会 : 東京都二十三区民調査の社会学的分析

竹内郁郎, 宇都宮京子編著 ; 荒川敏彦 [ほか著]

青弓社, 2010.2

タイトル読み

ジュジュツ イシキ ト ゲンダイ シャカイ : トウキョウト ニジュウサンクミン チョウサ ノ シャカイガクテキ ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 北條英勝, 新津尚子, 横山寿世理, 下村育世

収録内容

  • 「呪術」へのまなざし / 荒川敏彦著
  • 調査の概要とデータの特性 / 北條英勝著
  • 調査結果概要 / 新津尚子著
  • 行事・慣行の現代的意味 / 北條英勝著
  • 墓参りと現世利益 : 墓参行為の二重性 / 荒川敏彦著
  • お守りを捨てられますか / 横山寿世理著
  • 「占いブーム」の現在 : その受け手は誰か / 下村育世著
  • 若年層の「呪術」とその特徴 : 高齢層との比較のなかで / 下村育世著
  • 神棚的秩序と仏壇的秩序 / 北條英勝著
  • 運命と呪術 / 宇都宮京子著
  • 祈願に対する効果意識 : 呪術効果と心理効果 / 荒川敏彦著
  • 呪術的諸要素の特性空間 / 北條英勝著
  • 生活意識と呪術的なるもの : 近代化概念の再検討を目指して / 宇都宮京子著

内容説明・目次

内容説明

合格や商売繁盛を祈願する、お守りを身につける、節分で豆を撒く、運勢を占う、北枕を避けるといった行為は、必要不可欠ではないにもかかわらず、私たちの日常生活に浸透している。必ずしも宗教には位置づけられないこれらの呪術的行為は、どのような人々によって、どのような意識に基づいておこなわれているのだろうか。東京都二十三区での調査をもとに、現代社会に息づく呪術意識を浮き彫りにする、

目次

  • 「呪術」へのまなざし
  • 調査の概要とデータの特性
  • 調査結果概要
  • 東京都二十三区の呪術的傾向
  • 行事・慣行の現代的意味
  • 墓参りと現世利益
  • お守りを捨てられますか
  • 「占いブーム」の現在
  • 若年層の「呪術」とその特徴
  • 神棚的秩序と仏壇的秩序
  • 運命と呪術
  • 祈願に対する効果意識
  • 呪術的諸要素の特性空間
  • 生活意識と呪術的なるもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01180179
  • ISBN
    • 9784787233097
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    296p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ