裸の総理たち32人の正体 : 渡部昇一の人物戦後史
Author(s)
Bibliographic Information
裸の総理たち32人の正体 : 渡部昇一の人物戦後史
李白社 , フォレスト出版 (発売), 2010.1
- Other Title
-
裸の総理たち32人の正体 : 渡部昇一の人物戦後史
- Title Transcription
-
ハダカ ノ ソウリ タチ 32ニン ノ ショウタイ : ワタナベ ショウイチ ノ ジンブツ センゴシ
Available at / 25 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
鈴木貫太郎から鳩山由紀夫まで。なぜ彼らはトップリーダーになれたのか!?経営者・管理職必読。
Table of Contents
- 強運と武士道精神—鈴木貫太郎
- 皇室の“権威”で武装解除—東久迩宮稔彦王
- 権力の“魔力と魅力”—幣原喜重郎
- “絶対権力者”と結んだしたたかさ—吉田茂
- 決断力・統率力を欠いたリーダー—片山哲
- 秀才の悲運—芦田均
- 戦後日本をデザインした統率力—吉田茂
- 宰相を支えた“内助の功”—鳩山一郎
- 「野人首相」の反骨と不運—石橋湛山
- 戦後日本の枠組を築いた信念の士—岸信介
- 経済大国を実現した所得倍増計画—池田勇人
- 長期政権を実現した“資質”を探る—佐藤栄作
- 「闇将軍」の決断力・実行力—田中角栄
- 水漬ければ魚棲まず—三木武夫
- “ボタンの掛け違い”は不幸の元—福田赳夫
- 危機意識が強かった知的首相—大平正芳
- 人柄だけで指導者は務まらない—鈴木善幸
- 「罪」が「功」を上まわった長期政権—中曽根康弘
- 気配り・目配り・金配りの人—竹下登
- リリーフに失敗した文人宰相—宇野宗佑
- 人気先行型リーダーの悲哀—海部俊樹
- 首相が犯した“国賊的行為”—宮沢喜一
- 殿さまには歴史認識が欠けていた—細川護煕
- 短命に終わった傀儡政権—羽田孜
- いまも禍根残す謝罪談話—村山富市
- 女と金でつまずいた“坊ちゃん首相”—橋本龍太郎
- 「凡人宰相」の功罪—小渕恵三
- リーダーには正統性が欠かせない—森喜朗
- “フケの宰相”の通信簿—小泉純一郎
- 再登板を望みたい“希望の星”—安倍晋三
- 宰相になるべきではなかった宰相—福田康夫
- 国民を裏切った大宰相の孫—麻生太郎
by "BOOK database"