書誌事項

食事と健康の科学 : 食べること「食育」を考える

池本真二, 稲山貴代編著 ; 井上久美子 [ほか] 共著

建帛社, 2010.2

第3版

タイトル別名

食事と健康の科学 : 食べること食育を考える

タイトル読み

ショクジ ト ケンコウ ノ カガク : タベル コト ショクイク オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の共著者: 大森玲子, 高崎禎子, 富永暁子, 長橋雅人, 村山伸子

参考文献: p150

内容説明・目次

目次

  • 第1章 社会の視点から食べることを考える(社会と疾病構造の変化からみた健康・栄養問題の変遷—不足、過剰そして混沌の時代へ;少子高齢社会の現状と対策—生き抜くための戦略;長寿を生きる—忘れてはならない生活の質(QOL))
  • 第2章 人間栄養学の視点から食べることを考える(人の「健康・栄養をみる」ということ—情報に翻弄されないための考え方;医食同源を考える—なぜ食が健康や生活習慣病発症を左右するのか;生活習慣病予防と健康・栄養—情報に惑わされないための危険因子の評価)
  • 第3章 食事管理の視点から食べることを考える(生体リズムと食事—規則正しい食事の大切さ;日本型食事パターンのすすめ—単一の要素ではなくパターンで毎日の食事を管理する)
  • 第4章 食行動の視点から食べることを考える(おいしさを科学する—おいしさを「食べる人」と「食べ物」から考える;食べるという行動を考える—食行動の変容には、教育的、環境的なアプローチが必要)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01244883
  • ISBN
    • 9784767904139
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 154p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ