自己言及テキストの系譜学 : 平安文学をめぐる7つの断章
Author(s)
Bibliographic Information
自己言及テキストの系譜学 : 平安文学をめぐる7つの断章
森話社, 2010.2
- : 新装版
- Title Transcription
-
ジコ ゲンキュウ テキスト ノ ケイフガク : ヘイアン ブンガク オ メグル 7ツ ノ ダンショウ
Available at 32 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
平安期の日記文学や物語に「他者」「女」「家」「ミヤコ」「原郷」等はどのように描かれているのか。文化的アイデンティティの形成と古典文学・日本文化論との関係を視野に入れながら、「自己言及」の可能性と限界をさぐる。
Table of Contents
- 序章 自己言及テキストの意義と、その基礎づけ(オリエント幻想のなかの「平安文学」)
- 第1章 「ヒナ」と「ミヤコ」の狭間で(さすらいの旅の果て—『土佐日記』に見る音声中心主義と、その行方;ふるさとから遠く離れて—『更級日記』における「ミヤコ」と「ヒナ」)
- 第2章 テキストの「内」と「外」(啓蒙的理性の衰え、もしくは女房集団の文学—「女流日記文学」から「女房日記」へ;テキストの「内」と「外」—蛍巻「物語論」における、自己言及のパラドクス)
- 第3章 二つのテキストと、一つの自己像(囲い込まれ、横領される「女」の言説—『無名草子』のトポロジー;夭折の貴公子へのレクイエム—「モデル小説」としての『松浦宮物語』)
by "BOOK database"