藤田嗣治の絵画技法に迫る : 修復現場からの報告

書誌事項

藤田嗣治の絵画技法に迫る : 修復現場からの報告

木島隆康, 林洋子編

東京藝術大学出版会, 2010.2

タイトル別名

Understanding Léonard Foujita's painting techniques : finding from recent restoration projects

タイトル読み

フジタ ツグハル ノ カイガ ギホウ ニ セマル : シュウフク ゲンバ カラノ ホウコク

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

藤田嗣治略年譜: p135-136

内容説明・目次

目次

  • はじめに—シンポジウム開催に至るまでの、かくも長き道のり
  • 1920年代のパリと藤田嗣治
  • 藤田嗣治とパリ日本館
  • パリ日本館所蔵藤田嗣治『欧人日本へ到来の図』『馬の図』の修復報告
  • フジタの絵画技法の理解のために—未公開作品『構図』『争闘』の修復
  • 藤田の1920年代の絵画技法 メゾン=アトリエ・フジタに残る画材類を手がかりに
  • パリ日本館所蔵作品を中心とする1920年代の藤田作品の調査研究—再現制作の成果報告
  • 藤田嗣治と日本画の接点
  • 藤田嗣治の手製カンヴァスと私のエマルジョン体験
  • 水と油の絵画構造を操った藤田嗣治
  • 全体討議
  • 修復事業からシンポジウムを終えて
  • 特別寄稿(藤田嗣治の地塗り再考;パリ日本館修復事業における材料分析調査報告;藤田嗣治“婦人像”調査及び修復報告)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01316612
  • ISBN
    • 9784904049136
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    145p, 図版 [9] p
  • 大きさ
    26 cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ