箱庭による認知物語療法 : 自分で読み解くイメージ表現
Author(s)
Bibliographic Information
箱庭による認知物語療法 : 自分で読み解くイメージ表現
誠信書房, 2010.2
- Title Transcription
-
ハコニワ ニヨル ニンチ モノガタリ リョウホウ : ジブン デ ヨミトク イメージ ヒョウゲン
Available at / 126 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文 (大阪大学, 2007年) をもとにしたもの
文献: p[192]-196
Description and Table of Contents
Description
本書で紹介する「箱庭による認知物語療法」は、従来の箱庭療法に認知‐物語アプローチを導入することにより、心理的課題のより効果的な生成とその達成の促進を目指すものであり、認知療法の観点からはスキーマを修正する方法にもつながる、著者オリジナルの新技法である。一般的に箱庭療法では、そこに現れるイメージ表現を重視し、箱庭の作品を味わいつつも積極的に言語化することはしない。しかしここで用いる技法は、認知‐物語アプローチの過程を経てクライエントの心理的課題を言語化するもので、そのような意識化の作業がクライエントの心と行動の変化につながることを事例によって示した。
Table of Contents
- 第1章 理論編:技法と発展過程(認知物語療法とは;認知物語療法の歴史的背景 ほか)
- 第2章 認知物語療法の実際(認知物語療法の目的;認知物語療法の方法)
- 第3章 事例編:箱庭療法に認知‐物語アプローチを導入した適用例
- 第4章 考察:自分で読み解くイメージ表現(総合考察;認知療法の観点から箱庭作品を扱う意義 ほか)
- 第5章 まとめ
by "BOOK database"