知っておきたい新潟県の歴史

著者

書誌事項

知っておきたい新潟県の歴史

知っておきたい新潟県の歴史編集委員会編

新潟日報事業社, 2010.3

タイトル別名

新潟県の歴史 : 知っておきたい

タイトル読み

シッテ オキタイ ニイガタケン ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田村裕, 伊藤充

編集統括: 田中聡

年表: p228-[256]

内容説明・目次

内容説明

原始から現代まで新潟県の歴史がまるわかり。

目次

  • 原始・古代(新潟の最古のハンター—新潟の旧石器文化;洞窟遺跡に最古の縄文文化を探る—小瀬ケ沢・室谷洞窟の発見 ほか)
  • 中世(城氏一族のプライド—反鎌倉幕府最後の戦い;越後武士は地頭になれず—中世越後の地頭と御家人 ほか)
  • 近世(越後にもあった「関ケ原の戦い」—慶長五年・越後一揆;日本最大級の鉱山町の誕生—相川と佐渡金銀山 ほか)
  • 近現代(新潟に黒船がやって来た—新潟開港;人々は戦場で何を見たのか—北越戊辰戦争 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01354258
  • ISBN
    • 9784861323720
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    新潟
  • ページ数/冊数
    259p, 図版8p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ