日本語連体修飾節構造の研究

書誌事項

日本語連体修飾節構造の研究

大島資生著

(ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第78巻)

ひつじ書房, 2010.2

タイトル読み

ニホンゴ レンタイ シュウショクセツ コウゾウ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

博士 (言語学) 論文「日本語連体修飾節の研究」 (2007年, 筑波大学) に加筆修正をしたもの

参考文献: p305-310

内容説明・目次

目次

  • 第1部 日本語連体修飾節構造総論(連体修飾節の2分類—内の関係と外の関係;連体修飾節の統語的・意味的特徴;「は」と連体修飾節構造;現代語における主格の「の」について;動名詞節について)
  • 第2部 日本語連体修飾節構造各論—内容補充(命題補充)の関係を中心に(「命題補充の連体修飾節構造」について;連体修飾節構造に現われる「という」の機能について;因果関係を表わす連体修飾節構造—「因果名詞」と「感情名詞」;日本語連体修飾節構造における修飾節と主名詞の意味関係—「可能性」類名詞を中心に;名詞の統語的・意味的分類の試み—いわゆる「同格連体名詞」について;現代日本語における「Xの」の諸相;補文構造に現れる「こと」と「の」について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ