子どもを引きつける導入の技

著者

書誌事項

子どもを引きつける導入の技

奥清二郎, 中谷康博編著 ; TOSS大阪なみはや著

(「プロの技術」を学ぶ, No.10)

明治図書出版, 2010.2

タイトル読み

コドモ オ ヒキツケル ドウニュウ ノ ワザ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 優れた先達の実践から学ぶ導入で授業に引き込む技(向山氏の割り算ビデオから学ぶ 今日学ぶことを一言で言う;先生問題から引き込む技;じらしの技術で引き込む技)
  • 2 授業の導入の技のみがき方、私の方法(秒単位でみがく導入;授業の導入の技のみがき方、私の方法 導入の目線;導入の指示—チャイムが鳴り終わった五秒後には;導入のリズムとテンポ—待たない。言葉を削る。変化をつけて繰り返す;導入の第一声—一気に網をかける感じの声で話す;導入直前の構え—チャイムが鳴る前から「アイドリング」状態にしておく)
  • 3 こんなときどうする?導入の技で乗り切るピンチの瞬間(いきなり喧嘩が始まったときの導入の技;授業が始まったのに子どもが一人教室にいないときの導入の技;予定したパソコンが使えないときの導入の技;授業参観なのに保護者がほとんど来ていないときの導入の技;準備なし、いきなり補講で入った教室での導入の技;子どものテンションが低いときの導入の技)
  • 4 教科別授業に引き込む導入の技(国語;社会;算数;理科)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01418259
  • ISBN
    • 9784186240177
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    154p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ