Excelプロトタイピング : 表計算ソフトで共有するデザインコンセプト・設計・アイデア

著者

書誌事項

Excelプロトタイピング : 表計算ソフトで共有するデザインコンセプト・設計・アイデア

Nevin Berger [ほか] 著 ; 日向あおい訳

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2010.3

タイトル別名

Effective prototyping with excel : a practical handbook for developers and designers

Excelプロトタイピング : 表計算ソフトで共有するデザインコンセプト設計アイデア

タイトル読み

Excel プロトタイピング : ヒョウケイサン ソフト デ キョウユウ スル デザイン コンセプト・セッケイ・アイデア

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: Michael Arent, Jonathan Arnowitz, Fred Sampson

内容説明・目次

内容説明

表計算ソフトが持つ基本機能だけで実現する「Excelプロトタイピング」についての解説書。「ストーリーボード」「ワイヤフレーム」「インタラクティブプロトタイプ」の作成方法について、Excelによるプロトタイピングの入門的な知識から応用テクニックまで豊富な実例を使って解説。プロトタイピングでの重要な概念を解説するとともにそれを実現するための具体的な手順も各章で紹介。日本語版では、iPhoneやiPodなど他の携帯端末用アプリケーションのUIプロトタイピングに本書で得たノウハウを生かすためのヒントを加筆。

目次

  • 1部 プロトタイピングツールとしてのExcel(ある開発者の悩み;はじめてのExcelプロトタイピング;キャンパス;テンプレート)
  • 2部 Excelによるプロトタイピング(ストーリーボード;ワイヤフレーム;インタラクティブプロトタイプ)
  • 3部 プロトタイプの活用(プロトタイピングの実際;デザインの効果的な伝達;プロトタイプの共有)
  • 付録(Excelの便利なテクニック;iPhone UIプロトタイピング)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ