書誌事項

世界がわかる石油戦略

岩間敏著

(ちくま新書, 840)

筑摩書房, 2010.4

タイトル読み

セカイ ガ ワカル セキユ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p252-253

内容説明・目次

内容説明

二一世紀に入り、石油をめぐる世界情勢は激変した。アジア新興国の台頭で需給が逼迫するなか、石油は投機商品となり、原油先物市場において石油価格は「第三次石油危機」と言えるほど異常な高騰を見せた。そのうえ、中国やロシアによる国際政治上の地位をめぐる石油外交や、多国籍企業たる国際石油会社による熾烈な権益争奪戦が密かに進行しているのだ。最前線で石油権益交渉に長年携わってきた専門家が、知られざるその内幕を描き出し、日本のとるべき石油戦略を提示する。

目次

  • 第1章 石油価格はなぜ乱高下するのか
  • 第2章 中東の終わらない危機
  • 第3章 ロシアの野望
  • 第4章 中国の台頭
  • 第5章 アメリカの新エネルギー政策
  • 第6章 日本のとるべき石油戦略

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01710997
  • ISBN
    • 9784480065445
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ