書誌事項

家族・家庭生活

齊藤弘子, 鶴田敦子編著

(家庭科の本質がわかる授業, 2 . 生活をみつめる||セイカツ オ ミツメル)

日本標準, 2010.3

タイトル読み

カゾク カテイ セイカツ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

監修: 柴田義松

内容説明・目次

内容説明

家族の多様性に気づき、自分らしい生き方を考える大切さを伝えたい。

目次

  • 第1章 自分と家族の生活、地域の人々とつながる(重視される「家庭生活と家族」;「家族・家庭生活」の学習で押さえたいこと;この学習における教師の役割;本書の内容構成;「家庭・家庭生活」の評価)
  • 第2章 「家族・家庭生活」の授業プラン(家庭科での学びのガイダンス;家族って何—家族の生活をよく知らない子どもたちに家族の学習をさせていませんか?;家の仕事—「協力・分担しよう」と呼びかけていませんか?;家族・家庭と地域、社会のつながり—家族・家庭の学習を地域や社会と切り離して学習させていませんか?)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01741979
  • ISBN
    • 9784820803560
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ