心の発生 : 認知発達の神経科学的理論

書誌事項

心の発生 : 認知発達の神経科学的理論

月本洋著

ナカニシヤ出版, 2010.4

タイトル読み

ココロ ノ ハッセイ : ニンチ ハッタツ ノ シンケイ カガクテキ リロン

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p135-141

内容説明・目次

内容説明

「心」はどのように幼児の中にうまれるのか?言葉の意味とはその言葉で惹き起こされるイメージ、つまり仮想的身体運動である—人工知能研究、言語学、心理学、脳科学、哲学を横断する気鋭が、斬新な視点から「心」の謎に迫る。

目次

  • 1 イメージは運動の抑制で生成される
  • 2 イメージの発生
  • 3 共感覚的表象期
  • 4 心の発生
  • 5 組合わせ的複写
  • 6 テレビと乳幼児

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01746134
  • ISBN
    • 9784779504488
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 147p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ